foo_auto_rating v1.1.1
foo_auto_rating v1.1.1 をリリースしました。
更新履歴
- 「計算したRatingが現在のRatingより低い場合はRatingを更新しない」モードを追加した
- 「AUTO_RATINGタグがあるトラックのみRatingを更新する」モードを追加した(AUTO_RATINGの値は気にしない。AUTO_RATING=1とでもしてください。)
各モードは設定ページのModeドロップダウンリストから選択してください。
ダウンロード
マニュアル
リンク
本コンポーネントの議論は以下のフォーラムで行っています。
| 固定リンク
「自作ソフトウェア」カテゴリの記事
- foo_twitter_post v4.1.3(2013.06.23)
- foo_twitter_post v4.1.3(2013.06.23)
- foo_twitter_post v4.1.1(2013.04.16)
- foo_twitter_post v4.1.1(2013.04.16)
「foobar2000」カテゴリの記事
- foo_twitter_post v4.1.3(2013.06.23)
- foo_twitter_post v4.1.3(2013.06.23)
- foo_twitter_post v4.1.1(2013.04.16)
- foo_twitter_post v4.1.1(2013.04.16)
- foo_twitter_post v3.1.1(2011.06.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
Foobar2000 v0.9.6に導入しようとしたのですが、以下のエラーが出てしまいます。
Failed to load DLL: foo_custom_pc.dll
Reason: このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションを再度インストールすることにより問題が解決する場合があります。
Fb2k最新版には対応していないのでしょうか?
尚、foo_playback_custom v1.4.3は導入済みですが、foo_custominfoは導入しておりません。
投稿: AkSd | 2008年12月23日 (火) 13:17
> AkSdさん
導入されようとしたコンポーネントは何でしょうか?
foo_custom_pc.dllですか?それともfoo_auto_rating.dllですか?エラーの内容からすると、foo_custom_pc.dllを導入されているようですね。
もしfoo_custom_pc.dllならfoo_custominfoが必要なのですが、v0.9.6には対応していません。
投稿: きたへい | 2008年12月24日 (水) 00:43
こんばんは。お世話になります。
チンプンカンプンな内容を書き込んでしまいスミマセン。もう一度整理して書きます。
導入したいコンポーネント:foo_auto_rating.dll (ver1.1.1)
foobar2000:ver 0.9.6
導入済みコンポーネント:
・foo_dsp_bs2b.dll (ver2.1.0 擬似的にダミーヘッド録音を再現)
・foo_out_asio(ver1.2.6)
・foo_playback_custom.dll (ver1.4.3)
・foo_info_samurize(ver1.64 samuraizeというデスクトップアクセサリ環境をインストールしたら導入された模様)
・foo_vis_samurize2(ver1.64)
起動時エラーメッセージ:
//---------------------------------------------------
Failed to load DLL: foo_auto_rating.dll
Reason: このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションを再度インストールすることにより問題が解決する場合があります。
//-----------------------------------------------------
この環境はAsusのEeePC901-16Gなのですが、手持ちのDELLノートPCに同じ環境(ASIOドライバ非導入)を再現したところ、正常にfoo_auto_ratingが機能しています。
なお、上記のコンポーネントを導入していますが、foobar2000インストール直後のままの状態で使用しています。(samuraizeのデスクトップアクセサリは環境をインストールしただけで動作(常駐も)させていません)
問題のEeePCのfoobar2000を一度アンインストール(関係フォルダ全削除)し、再度インストールした後にfoo_auto_ratingやfoo_playback_customを導入したところ、foo_auto_ratingのみエラーを出しました。
謎です。
投稿: AkSd | 2008年12月24日 (水) 21:25
> AkSdさん
現象了解しました。
調べてみますので少々お待ち下さい。
投稿: きたへい | 2008年12月27日 (土) 12:44
> AkSdさん
foo_auto_rating.dllの件、今Eee PC S101で試してみたんですが、うまく動きますね。。。原因不明です。
foo_auto_rating.dllのサイズは合っているでしょうか?こちらでは69,632バイトになっています。大丈夫だとは思いますが、念のため確認してもらえますか?
投稿: きたへい | 2009年1月 2日 (金) 13:35
どうも。
S101はOKでしたか。
foo_auto_rating.dllのサイズは、69,632Bytesになってます。ファイルバージョンは1.1.1.0です。
DLL周りですと、もしかしたらWindowsの設定が原因かもしれませんね。仮想メモリかキャッシュか、システム関連の常駐を切っているせいか。Foobar2000の環境は最新を使っていますし、ハードにカスタマイズしていないので。
とりあえず長い目で見て現象を追ってみたいと思います。何かの拍子にスンナリ動作するかもしれません。
何か判明次第ご報告しますです。
投稿: akira(AkSd) | 2009年1月 2日 (金) 14:01
> akira(AkSd)さん
ご報告ありがとうございます。
お手数をおかけしますが、何か判明しましたらご一報下さい。
てっきりMFCの共有DLLが足りないものだと思ったのですが、foo_auto_ratingはMFCを使ってないんですよね。全くもって分かりません。
ちなみにS101で試したときのfoobar2000は0.9.6.1でした。
投稿: きたへい | 2009年1月 2日 (金) 15:06