革靴の手入れ方法
毎日履く革靴、手入れをしないとどんどん汚れていくよね。お気に入りの靴ならなおさら嫌なもの。
そこで、今回は私の革靴の手入れ方法を紹介しようと思う。月に一度くらいのペースで手入れをしているかな。綺麗にして気持ちもリフレッシュしよう。
まずは靴用ブラシで表面に付いたゴミを落とす。
靴用ブラシは靴を扱っているお店なら大概置いていると思う。
次にステインリムーバーで皮脂汚れや前回塗ったクリームを落とす。
ステインリムーバーを適量布(ティッシュでもよい)に垂らし、靴全体の汚れを取っていく。
私が使っているステインリムーバーはこちら↓
M.MOWBRAYのステインリムーバー。おすすめ。
次に革靴用のクリームを塗っていく。靴全体に軽く広く塗る感じ。塗り過ぎはよくない。
靴の色によってクリームの色を変えること。透明のものもあるのでそれでもよい。
クリームが塗り終わったら、靴になじむまで2~3分放置する。
次に布で靴を磨き上げる。クリームをまんべんなくのばすように。光沢が出るくらいまで磨き上げる。
布はスーツの切れ端などを使ってもよい。
これでとりあえず完成。
最後に余裕があればその他のメンテナンスもまとめてやっておくとよい。
例えば靴の内部に脱臭スプレーをかけたり、乾燥剤を入れたり(これらは履いた直後にやるのがベストだが)。
あとは雨に備えて防水スプレーをかけたりしておくとよい。
↑防水スプレー。
以上で全て完了!
なんか気持ちも綺麗になった気がしない?会社に行くときもフレッシュな気分で出かけることができる。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- ご褒美(2010.06.05)
- 横浜マリーナアウトレット&ペットショップ ノア(2009.08.01)
- 革靴の手入れ方法(2009.02.23)
- 横浜ベイサイドアウトレットに行った(2008.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント