« ニコニコ動画に「春風のプレシア」を公開した | トップページ | 「Google日本語入力」登場 »

2009年12月 1日 (火)

iPhone版Photoshopが日本でも提供開始、早速試してみた

10月にアメリカ、カナダでのみ先行リリースされていたiPhone版Photoshopが全世界でリリースされた。アプリ料金はなんと無料。早速試してみた。

起動直後

↑起動すると既存の写真を選んで編集するか、新たに写真を撮って編集するかを選択できる。

編集画面

↑先日撮ったバターロールの写真を選択したところ。上部のツールバーに編集メニューが並ぶ。

クロップ

↑写真のクロップ(切り抜き)機能を試しているところ。任意の個所を切り出すことができる。

エフェクトをかけた様子

↑Effectsメニューで様々な効果を写真に付与できる。これはPopというエフェクトをかけたところ。

フィルタをかけた様子

↑フィルタも使用可能。「Sketch」を試してみたところ。現在利用できるフィルタは「Sketch」と「Soft Focus」の2種類のみ。

私はTwitterで写真をよく投稿したりするので、こういった写真編集ソフトの存在は大きい。さすがPhotoshopだけあって、使い方も簡単で直観的なのが高評価だった。これが無料というのはすばらしい。今後iPhoneの写真編集ソフトの定番になるのではなかろうか。

ただ、欲を言えば、メニューが日本語化してくれたり、写真に文字を書き込めたりできるとうれしいな。この辺はバージョンアップに期待しよう。

なお、アプリの正式名称は「Photoshop.com Mobile」であるのでApp Storeからダウンロードする際は注意。

|

« ニコニコ動画に「春風のプレシア」を公開した | トップページ | 「Google日本語入力」登場 »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone版Photoshopが日本でも提供開始、早速試してみた:

« ニコニコ動画に「春風のプレシア」を公開した | トップページ | 「Google日本語入力」登場 »