softbank.ne.jpアドレスでのiMessageの設定方法
iMessageの利点の説明は他のサイトに譲るとして、ここではiPhoneでsoftbank.ne.jpのキャリアメールをMMSとして利用している人を対象に、softbank.ne.jpのアドレスを使用したiMessageの設定方法を示す。
本設定を行うことにより、相手がiMessageを利用していればiMessageで、そうでなければMMS(softbank.ne.jp)でメッセージを送信することができる。同様に、自分宛のメッセージも今まで通りのsoftbank.ne.jpのアドレスでiMessageとして受信することができる。
まず、iMessageを使うためにはiCloudの設定を行う必要がる。iCloudの設定方法はここでは割愛する。
iCloudの設定後、設定 → メッセージ を開く↓
以下のような設定画面が開くので、「iMessage」をオンにする。また、相手に開封通知を送りたい場合は「開封証明を送信」をオンにする↓
次にMMSメールアドレスの設定を確認する。今までsoftbank.ne.jpでMMSを利用していたのであれば、正しくMMSのメールアドレスが入っているはずだ。
続いて受信用宛先を選択する↓
まずApple IDでサインインする(下図は既にサインイン済みのもの)↓
サインインしたら、「別のメールを追加」を選択↓
ここで先ほど確認したMMSのメールアドレス(softbank.ne.jp)を入力する。
すると、まもなく指定したMMSのメールアドレスに以下のような確認用のメッセージが届く↓
ここで注意しなければならないのは、MMSで迷惑メール着信拒否設定を行っている場合だ。私もそうだったのだが、この確認メールが迷惑メールとして判断されて受信できずにはまった。その場合はMy SoftBankのサイトで「appleid@id.apple.com」からのメールを受信許可に設定しよう。
無事上記メッセージがMMSに届いたら、文中のリンクをクリックして認証を済ませる。認証を済ませたら、「確認中」だったステータスが「メール」に変わる。もし認証を済ませてもまだ確認中のままであれば、iMessage設定画面上部のApple IDを選択して「アカウントを表示」し、Apple IDで再度サインインしてみる。
無事認証が終われば、次に「発信者ID」を選択する↓
そして、今追加したsoftbank.ne.jpのアドレスを選択する↓
これで相手にsoftbank.ne.jpのアドレスからiMessageが来たように表示される。
以上で設定は完了。
最後にsoftbank.ne.jpのアドレスで正しくiMessageが設定されたか確認する。
「メッセージ」アプリを開き、新規メッセージを作成する↓
宛先に、今設定したsoftbank.ne.jpのアドレスを入力する↓
すると、「新規メッセージ」と表示されていたところが「新規iMessage」に変わる↑
これでsoftbank.ne.jpのアドレスでiMessageの設定ができたことが確認できた。
以上で終了。
ここからは余談なのだが、このiMessage、iOSデバイスであればシームレスにメッセージの送信が可能なのがウリなのだが、迷惑メッセージ対策はどうなっているのだろう。おそらく現状では何も対策されていないと思われる。そのため今後iMessageが普及した場合、迷惑メール、スパムの温床になるのではないかと心配している。最悪iMessageをオフにすれば良いのだが・・・。今後の発展に期待。
| 固定リンク
「iPhone」カテゴリの記事
- softbank.ne.jpアドレスでのiMessageの設定方法(2011.10.14)
- おすすめiPhoneアプリ「Music Skipper」(2011.06.28)
- iPod向けポタアンを買った(iPhoneでも動作した)(2009.12.21)
- iPhone版Photoshopが日本でも提供開始、早速試してみた(2009.12.01)
- iPhone 3GSの同期が30分経っても終わらない(2009.11.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
有難う御座いました。おかげで「softbank.ne.jp」のアドレスの設定ができました。迷惑メール設定を見落としていました。
投稿: へろけー | 2011年10月15日 (土) 23:54
すごく良くわかりました。
ただ私自身モバイルルーター運用をしておりMMSは利用せずSMSとi.softbank.jpメール、Gmail、meメールを通常使用しております。その場合の設定がどうしてもややこしく理解できていません。
もしよろしければご指導ください。
よろしくお願いします
投稿: もり | 2011年10月17日 (月) 18:04
お世話になります。確認メールが来てリンク先に進むと、AppleIDに関連付けられていませんとエラーが出てしまいまい、その先に進めません。どう対処すれば良いでしょうか。ご教授お願いします。m(_ _)m
投稿: CR-Z56 | 2011年10月20日 (木) 23:50
> へろけーさん
お役に立てたようで何よりです!
> もりさん
すいません、モバイルルーター運用だとどう設定すればベストなのかが私にもよく分かっていません。使わなくなったiPhone 3GSが余っているので、それでどう設定すればよいのか確認してみますね。
> CR-Z56さん
おそらく、MMSで送られてきたメールのリンクが途中で切れてしまっているのが原因と思われます。
「今すぐ確認>」の次の行からのリンク(青色の部分)が途中で切れてませんか?
対処法としては、メッセージをを長押し→コピーを選択→メモを立ち上げて貼り付け→リンクの先頭(https~)からリンクの末尾までを残して削除→残ったリンク部分をSafariに直接貼り付けでいけます。
投稿: きたへい | 2011年10月21日 (金) 14:51
あ゛切れてます。。。。
ありがとうございました!
ちなみに上大岡すか!
私も上大岡から赤い電車で通勤してます!
投稿: | 2011年10月21日 (金) 17:58
なんとかできました!
が、最後のところが新規MMSと出てしまいます。。。
投稿: CR-Z56 | 2011年10月21日 (金) 18:29
私もリンクがきれていてわからなかったので大変感謝しています!ありがとうございました!
投稿: あー | 2011年10月28日 (金) 19:17
ご存じでしたら教えてください。
一昨日ios5.0.1に更新してからMMS、SMSがメッセージに変わったなと思っていたのですが、送信ができるものの受信だけができなくなっています。
設定で受信用宛先、におそらくiphone使用前からituneでappleIDとして登録していたyahooアドレスが入っているのみで・・・追加でsoftbank.ne.jpを入れても確認中のままで・・・どうしたらよいでしょうか・・・。
投稿: マツキヨ | 2011年12月 5日 (月) 12:46