ピコピコ音でガンダムWシリーズ
久しぶりにピコピコ音で打ち込みしてみたよ。今回はガンダムWの五人のテーマ曲。絵は雅右衛門さんに描いてもらったよ。いつもありがとう!
他の曲はこちらからどうぞ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりにピコピコ音で打ち込みしてみたよ。今回はガンダムWの五人のテーマ曲。絵は雅右衛門さんに描いてもらったよ。いつもありがとう!
他の曲はこちらからどうぞ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
森口博子の歌うガンダムF91のテーマ曲の「ETERNAL WIND -ほほえみは光る風の中-」をピコピコ音で打ち込んでみたよ。ちょっと和音数使い過ぎたかな・・・?
他の曲はこちらからどうぞ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
またしてもピコピコ音で超獣機神ダンクーガののオープニング曲「愛よファラウェイ」を打ち込んでみた。名曲。
他の曲はこちらからどうぞ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日本テレビ開局55年記念・読売テレビ開局50年記念で3月に放送されることが決定したみたい↓
ちょっと前からウワサはちらほらあったけど、本当に実現するとは。これは見てみたい。
名探偵コナンといえば金田一少年と共演するDSゲームが発売予定など、今コラボブームなのか?
私はコラボとかクロスオーバーが大好きなので、こういう企画は楽しみ。
みなさんはどうですか?
アンケートを作成してみたので良かったら回答してくださいね↓
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
悪魔くん、好きだったのでうれし~↓
http://ameblo.jp/hyadain/entry-10194742176.html
12フレンズ、久々に聞いたけどいいね。
そしてやっぱり鳥乙女サイコー!
みなさんは悪魔くんは知っていますか?
久しぶりに見たくなったなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やばい、懐かしすぎる。世代被ってるな。
個人的に入れて欲しかった曲↓
みなさんの思い出のアニメソングは何ですか?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
初音ミク第二弾はガンダムSEEDの第二クールの主題歌「moment」。
原曲は男女のデュエットなんやけど、男性パートもミクに歌わせたのでデュエットではありません。
しかし上手く歌わせられないなぁ。なんかボーカルだけ浮いてる感じがする。歌い方も暗くて抑揚がないし。もっと勉強しないと。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
面白かった。
いろいろ詰め込みすぎの感はあったけど、息もつかせぬ展開続きで見入ってしまったよ。
感想、気になったこと等を書いてみる。
・刹那が「狙い打つ!」と言ったときはちょっと感動
・マリーって何者?アレルヤとの関係は?伏線あったっけ?
・刹那、ティエリア、アレルヤの生死は?
・サジは結局ダークサイドに落ちなかった。「やられちゃえよ、ガンダム」とか言っていたところからどうやって立ち直ったのかの描写がないのが残念
・リジェネ(ティエリア似の人物)って何者?
・ルイスがCB(?)に入っちゃったよ
・アリーはやっぱり生きていた。ロックオン無駄死にかよ~
・コーラサワーもやっぱり生きていた
・ロックオンの双子の兄弟(?)はどうなった?
・スメラギ、フェルトは4年後どうしているのか?
・ラッセは死んだのか?
↑アレルヤ&ハレルヤ、めちゃくちゃ強かったね。ハレルヤは死んだような描写があったけど、アレルヤはどうなったんだろう。
↑刹那、迷いがなくなり主人公らしくなったよね。
↑リボンズ、やっぱり黒幕か。第二期ではどのような動きを見せるのか?
↑グラハム生きてたね。仮面を付けたキャラはガンダムの専売特許か。
↑リジェネとルイス。一見ティエリアかと思ったけど、字幕にはリジェネと出ていたとか。ティエリアとの関係は?ルイスもCB(?)に参加したんやね。その目的は?左手はどうなったのか?
↑コーラサワー、ちゃっかり生き残ってるし。ソーマが映ってないね。
↑0ガンダム。ファーストガンダム(MK-II?)とうり二つ。第二期では主役モビルスーツとなるのか。
ガンダム00、最初は展開が遅くて見ていても大して面白くなかったけど、後半以降怒濤の展開で非常に面白くなった。
この調子で第二期にも期待している。
ガンダム00、みなさんはどう思われましたか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりに嫁さんと漫画喫茶に行ってきた。
私は浦沢直樹の「MONSTER」という漫画を読破するのが目的だった。
「MONSTER」はミステリー漫画になるのかな?
正義感の強い天才脳外科医Dr.テンマがある少年の命を助けるところから物語が始まる。
しかし、その少年は次々と人を殺していく殺人鬼となった。
Dr.テンマは少年の命を救ったことを後悔しつつ、殺人を止めるために少年を追跡する。
「人の命は平等なのか」というテーマを持った物語。
一度読み始めると止まらなくなってしまうんよね。
本作品、今回なんとか読破に成功したよ。
最後はほぼ納得の終わり方やったんやけど、多少謎が残るのが残念。
「あれはどういうことやったんやろう?」と疑問点が結構残ったのは私の理解が足りないだけ?
ともあれ面白い作品であることには変わりないけど。
次は何を読むかな~?
何かお勧めの漫画があったら教えてね。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント